豊橋市立汐田小学校
カメラ小僧がお送りします!
東京オリンピック2020の聖火トーチがやってきた 10月5~14日
聖火ランナーとして参加された介護施設で働く清川哲央さんが聖火トーチやユニフォーム等を貸して下さいました。少しの時間ですが、学年ごとに担任からの話やトーチを持って記念撮影をしたりと聖火リレーの雰囲気を味わいました。

清川さんは40歳の頃に病気で視覚障害となり、マッサージ師の資格取得のために盲学校へ入学しました。そのときに様々なパラスポーツに出会い、国体優勝等の大きな成果を収めたそうです。盲学校時代にお世話になった先生に伴走してもらいランナーとして走り、障害のある子どもたちに勇気や希望を与えたいとおっしゃっていました。

トーチを持って記念撮影です。

トーチを上から見ると「サクラ」の花の形になっています。色はピンクがかった桜ゴールド。

オリンピックのエンブレムに興味津々です。

大事にそーっと。

清川さん、ありがとうございました。
清川さんは40歳の頃に病気で視覚障害となり、マッサージ師の資格取得のために盲学校へ入学しました。そのときに様々なパラスポーツに出会い、国体優勝等の大きな成果を収めたそうです。盲学校時代にお世話になった先生に伴走してもらいランナーとして走り、障害のある子どもたちに勇気や希望を与えたいとおっしゃっていました。
トーチを持って記念撮影です。
トーチを上から見ると「サクラ」の花の形になっています。色はピンクがかった桜ゴールド。
オリンピックのエンブレムに興味津々です。
大事にそーっと。
清川さん、ありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
警報発令・災害時の安全
教員の多忙化解消にむけて
(2019 愛知県教育委員会)
連絡先
〒441-8087
愛知県豊橋市牟呂町字北汐田50-1
TEL:0532-47-3220
FAX:0532-44-1383
Mail:shiota-e@toyohashi.ed.jp
職員が電話に出られる時間
平日のみ 7:30~18:30
(長期休業中は、8:20~16:50)
※緊急の場合は、豊橋市教育委員会
学校教育課(51-2826)まで
検索ボックス