学校行事

第2回進路説明会

 史上最速で梅雨が明け、6月だというのに連日うだるような暑さが続いています。
そんな6月30日、3年生向けの第2回進路説明会を行いました。大勢の保護者の方にもお越しいただき、生徒と一緒に説明を聞いていただきました。
 今年は入試制度が変わる関係で、「例年通り」という言葉が通用しません。エアコンのない体育館は、不快指数も高く、集中しづらい状況でしたが、生徒たちは、スクリーンに映し出されたプレゼンテーションを食い入るように見ながら、真剣に話を聞いていました。
 会の冒頭で校長先生より「進路の情報を集める」「進路を決めるのは自分である」「進路の実現に向けて努力する」という話がありましたが、それを意識してか、生徒たちは今日の会で一生懸命情報を集めようとしている様子がうかがえました。
 およそ1か月後には保護者会が行われます。今日の会が、ご家庭で進路について話し合うきっかけとなることを願っています。