学校行事

市内総合体育大会選手激励会

 7月4日(木)の6時間目に、市内総合体育大会の選手激励会を行いました。吹奏楽部の演奏をBGMにして、選手たちは堂々と体育館に入場しました。教頭先生の話の後、生徒会長の松井君から「南陽中学校の代表として、支えてくれた方の思いを胸に(中略)自分を信じて最後まで戦いましょう」という激励の言葉が送られました。各部の決意表明では、大会への意気込み、メンバーの紹介、かけ声など、それぞれの部が、自分たちの士気を高める姿が見られました。中には、市内優勝、県大会出場など、有言実行に向けて目標を掲げる部活動もありました。選手宣誓では、水泳競技部の山下君、バレーボール部の山本さんが、南陽中学校の代表として正々堂々と戦うことを宣言しました。その後、選手を激励するために、1年生の応援団がエールを送りました。140名の1年生が自主的に参加し、朝の時間や昼放課を使って練習してきた演武を披露しました。また、1年生全員で気持ちを込めて応援歌を歌いました。2・3年生の選手たちも、1年生気迫のこもった応援を受け、より一層「がんばろう」という思いを新たにしたようでした。
 いよいよ7月6日(土)から、市内総合体育大会が時始まっていきます。3年生にとって最後の大会なので、ベストを尽くして、悔いの残らない大会になることを強く祈っています。