学校行事

卒業証書授与式

 ようやく春めいてきた3月3日(木)、「第37回卒業証書授与式」を実施しました。在校生は参加できない分、前日に感謝の気持ちを込めて式場準備や教室などの環境を整えてくれました。

 ステージ上から卒業生が拍手に包まれて入場し、式が始まりました。卒業証書授与では、担任の先生が一人一人の名前を心を込めて読み上げ、卒業生も式の中で唯一の発声である「ハイッ!」に思いを込めて返事をし、校長先生から証書を受け取りました。校長先生からの式辞では、「挑戦する気持ち」「感謝の気持ち」「自分のことばと行動に責任をもつこと」の三点を大切にするようお話がありました。「卒業の歌」も、「校歌」も合唱することはできませんでしたが、指揮者と伴奏者の演奏に合わせて、卒業生の心の中の歌声が聞こえてくるようでした。答辞では、卒業生代表が思い出を振り返り、仲間や先生、保護者の方へ感謝の気持ちを述べ、未来に向かって力強く歩んでいくことを誓いました。

 式を無事終え、教室では最後の学級指導が行われました。担任の先生や仲間たちとの別れを惜しみました。

 173名の卒業生が無事に巣立っていきました。ここからはそれぞれの道へすすんでいきます。卒業、おめでとうございます。卒業生の未来に幸あれ!