学校行事

3年生を送る会

2月28日(月)午後、「3年生を送る会」を行いました。当初は、25日(金)に行う予定でしたが、主役の3年生がそろって参加ができるように、日を伸ばしての実施でした。まん延防止等重点措置の期間であり、密になることなく、3年生への感謝の気持ちを伝え、心を込めて送り出すためにはどうすればよいかを、1・2年生が一生懸命考えて準備をしました。本来であれば、全校が集まる最後の場となるはずでしたが、3年生は体育館で、12年生は各教室での参加となりました。

3年生の学級紹介動画の後、12年生の作成した学年企画動画が流されました。1年生は各行事を中心に思い出を振り返り、感謝の気持ちを伝えました。2年生は、部活動や委員会などで見てきた先輩の姿を振り返り、自分たちが引き継いでいくという決意を伝えました。

まだあどけなさの残る1年生の入学時から、これまでの3年間の思い出のスライドも流れました。また、お世話になった先生方からのメッセージもあり、3年生の生徒たちは懐かしそうに見入っていました。

3年生のための会ではありましたが、企画・準備・運営を通して、1・2年生も進級に向けてこの1年の成長が実感できる時間となりました。この1年先頭に立って学校を引っ張ってきてくれた3年生の姿を目に焼きつけ、次は自分たちの番だと決意を新たにすることができました。残念ながら卒業式に在校生は参加できませんが、きっと3年生は3年間の集大成としてすばらしい式にして旅立ってくれることと思います。卒業式まで、あと3日・・・。