学校行事

令和4年度前期生徒会役員選挙

 3月8日(火)に令和4年度の前期生徒会役員選挙を実施しました。本年度後期よりすでに現2年生を中心に生徒会や委員会活動を運営していますが、先日3年生が卒業し、名実ともにバトンを引き継ぎ、本格的に活動していくことになります。

 2年生男子3名女子3名、書記として1年生男子1名女子1名が立候補し、いずれも信任投票となりました。

 立候補者は放送室から全校に向けてオンラインで演説を行い、各自の意気込みや公約を述べて、学校を牽引していく決意を表明しました。「生徒主体の学校生活」「学校行事の活性化」「タブレットを活用した学校生活の充実」など、よい伝統は引き継ぎ、よりよい南陽中学校にしていきたいという思いを熱く語りました。
 投票も、オンラインで行いました。投票用紙による投票では、授業後選挙管理委員会が一枚一枚数えていましたが、オンラインだとあっという間に自動で集計ができます。結果は明日発表し、後日認証式があります。当選した新生徒会メンバーを全校体制でバックアップし、皆の力で南陽中学校を盛り上げていきましょう。