学校行事

NOS会②

4月30日(金)
 第2回NOS会が行われました。今回は、どんな学級にしたいのかを各学級で話し合い、練りに練って決めた学級目標を全校に向けて発表しました。どの学級も発表用の動画1分を作成するために、企画・準備から長い時間をかけたのだろうということが伝わりました。発表順はくじ引きなのでいつ流されるのかわかりません。自分たちの学級が流されるのは今か今かと、テレビ画面に食い入るように見入っていました。どの学級も熱い思いのこもった1分動画でしたが、きっとこれを作成するまでに学級みんなが一致団結し合った時間が本当に貴重なのだと思います。そして、さらに大切なのは、これから始まるこの学級で過ごす時間です。今の「こんな学級にしたい」という思いを忘れず、ことあるごとに立ち返り、皆で目ざしていってほしいと思います。

 校長先生のお話を聞いた後、各学級でスタートしてからこの1か月の学級の様子について振り返りを行いました。明日からの連休が明けると、いよいよ南陽五輪(体育祭)の練習が始まります。1位を目ざしてがんばるのはもちろんですが、すべての学級が1位にはなれません。大切なのは、当日までの日々と本番にどう取り組むかです。連休でしっかりリフレッシュして、気分も新たにがんばっていきましょう。