学校行事

さ~くりん

  3月14日() 高師緑地公園にて、さ~くりん(地域清掃ボランティア活動)を行いました。コロナ禍で年3回予定していたさ~くりんのうち2回が中止となり、今回が本年度最初で最後のさ~くりんとなりました。

 生徒会執行部の呼びかけにより1・2年生の生徒と職員を合わせて、150人を超える参加者で清掃活動を行いました。

 参加者は10班に分かれて高師緑地公園内を分担して清掃活動を行いました。1時間半ほどの時間で、参加した生徒たちは協力しながら、落ち葉集め作業、袋詰め作業、運搬作業をしました。用意したごみ袋(90)に150袋を超えるゴミや落ち葉を集め、自分たちの地域にある高師緑地公園をきれいにしました。

 終わりの会で代表生徒が「残念ながら今回のさ~くりんは、コロナ禍で地域の方々と一緒に活動することはできませんでした。本来ならば、地域の方々と一緒に活動することで、交流を深めたかったです。高師緑地公園を訪れた方々がきれいになった公園をみて気持ちよく利用してくれたらうれしいです。」と感想を述べていました。

 今後も、地域への貢献、地域との協働というさ~くりんの活動が、よりよい形ですすめられることを願っています。