学校行事

救命講習

今年度は3年ぶりにプールに入れそうです。6月14日(火)はプール開きの予定です。水に慣れていない子もいると思います。学校では、教員がもしものときに備えて救命講習を行いました。

         
         消防署の方からの説明を真剣に聞きます。

         
        胸骨圧迫の正しい方法を教えていただきました。
        1分間に100~120回の速さで圧迫します。

         
         教えていただいた通り、私たち教員もやってみます。
         力が入り過ぎたり、入らなさすぎたり・・・
         意外と難しいです。

            
            4ヵ所に分かれ、全員が体験しました。

         
         本当に起こってしまったときを想定し、
       「あなたAEDを取りに行ってください」と指示を出します。

          AEDを使う練習も行いました。