日誌

5月7日(木)課題受け渡しについて

晴れ。大型連休(ステイホーム週間)はいかができたか。各家庭で工夫が必要でしたね。これから学校が再開できるまでの間、子ども自身が工夫をして、家での過ごし方を無駄にしないようにしてほしいと思います。
5月11日(月)に課題の受け渡しをします。課題の受け渡しについては★学習物の受け渡しについて.pdfをご覧ください。場所は北校舎の3年~6年の昇降口です。無人販売所のようになっていますので、9:30~13:00まで間にご来校ください。各学年のコンテナが用意してありますので、お子さんの名前を確認して、課題を受け取ったり、課題の提出をしたりしてください。2回目は5月18日を予定しています。

課題を袋に入れて、準備しています。

袋に名前シールが貼ってあります。※写真の学年は、ほけんだよりのタイトルのすぐ下に名前シールが貼っていあります。

各学年ごとのコンテナ 
スタディ・1年・2年は青いコンテナ 3~6年は緑のコンテナ

受け渡し場所 北校舎3~6年の昇降口です。車の場合、すぐ前まで乗り付けできます。