日誌

9月8日(日)

校区・保小中合同防災訓練を行いました。猛暑日となり、汗をいっぱいかきながらの訓練となりました。子どもたちは、暑さに負けず、いざという時に、自分の命を守ったり、人の命を助けたりできるように、沢山のことを学ぶことができました。

防災訓練開始 町内ごと避難してきます。中学生も参加します。
小学生は一足早く通学団登校を済ませ、教室で事前指導をします。

西浜地区の避難が完了しました。

小学生は、まずは地震避難。「おはしも」を守り、運動場に避難です。

続いて、津波避難。中学校の屋上へ避難です。保育園児も一緒です。

一方、運動場では、校区の皆さんが整列をして、開会式をしました。

バケツリレーです。

町内ごとに避難所設営訓練です。

今年は、自衛隊のみなさんに、カレーを作っていただきました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。