日誌

150th記念運営委員会企画と合同運動会「ありがとうメッセージ」

6月5日(月)20分放課と昼放課 はれ 時々 くもり
臨時の運営委員会を開きました。テーマは150周年記念行事「運営委員会企画(仮)」についてです。150周年記念行事については、いろいろと決まってきていますが、子どもたちが本当にやりたいことを企画してもらおうと、運営委員会にゆだねました。趣旨を確認したあと、内容を決めるまでの方法やスケジュールについて話し合いました。各クラスで話し合ったのち、全校アンケートで決定していくことになりました。運営委員のなかでは、学校全体を使った「宝さがし」や「かくれんぼ」、「逃走中」があがっていました。各クラスからどんなものが出されるのか、楽しみです。
また、2階の渡り廊下に、「保小中合同運動会『中学生からのありがとうメッセージ』」が掲示されました。中学生が書いた小学生みんなや学年、中には、個人に向けたメッセージの数々に、「前芝っ子」たちが熱心に見入っていました。同時に、小学生から中学生にあてた『ありがとうメッセージ』も、中学校の職員室前に掲示され、人だかりができるほどでした。低学年のメッセージには「かわいい!」の声があがり、高学年のメッセージには「立派だな」と感心しているようでした。小学校も中学校もこの掲示の前では、みんな笑顔になっていました。