日誌

2023年7月の記事一覧

東三大会結果

<東三大会>

○柔道部 団体

・男子2位  ・女子3位  ともに県大会出場決定!

〇柔道部 個人 県大会出場8名

〈男子〉
●kg級5位
■kg級3位
▲kg級3位
〈女子〉

〇kg級2位、3位
□kg級3位

 △kg級3位
 ◎kg級2位

県大会での活躍を祈っています!

1学期終業式

7月20日、1学期終業式を行いました。
表彰や代表生徒による1学期の反省と2学期の抱負などがありました。
校長先生からは、悔いのない有意義な夏休みをというお話がありました。

市内総合体育大会 結果の続き

市内総合体育大会のすべてが終了しました。
残りの部活動の結果です。
 

〇剣道部 団体

 ・予選リーグ 男女 1勝1敗で突破

 ・決勝トーナメント 男子1回戦突破 ベスト8

           女子1回戦惜敗

〇剣道部 個人 女子 ベスト8

 

〇陸上競技部

 ・1年男子1500m 1位

 ・1年男子100m 2位

 ・男子3000m 2位

 ・女子走高跳 2位

 ・男子低学年4×100R 2位

 ・総合女子 2位

 

<東三河大会>

〇水泳競技部

 ・男子50m自由形 2位

 ・女子100m背泳ぎ 3位

 

<中部日本吹奏楽コンクール東三河ブロック大会>

〇吹奏楽部 小編成の部 銀賞

学校保健委員会

7月14日、学校保健委員会を行いました。
暑さ対策のため、オンラインで行いました。
講師は、産婦人科医の宮本由記先生です。
2年生に向けて、思春期の心と身体、3年生に向けて、ライフスキルをはぐくむため、といように、学年別に50分ずつ、お話をしていただきました。
二次性徴、妊娠、性感染症、多様性など、産婦人科医ならではの視点で、とてもためになるお話でした。

生徒集会

7月13日、オンライン生徒集会を行いました。
市内総合体育大会の表彰や本郷祭に向けての説明などがありました。