学校日記

カテゴリ:今日の出来事

2年生 職場体験学習

 2年生は、16日から今日までの四日間、職場体験学習を行っています。それぞれ自分で決めた豊橋市内の事業所(職場)に行き、仕事の一部を体験させていただいています。事業所のかたに丁寧に仕事を教えていただき、緊張しながらも一生懸命に仕事をしています。この貴重な体験は、きっと大きな財産になることでしょう。


1年生 自然体験活動(三日目)

 自然体験活動の三日目をむかえ、予定していた奉仕活動、コースターづくり、退所式を行い、無事に学校に帰ってきました。この三日間で、仲間とともに協力して活動することの大切さを学んだことと思います。今後の学校生活にいかしていってほしいですね。


1年生 自然体験活動(二日目)

 自然体験活動の二日目が終わりました。天候にも恵まれ、予定していた五平餅づくり、マスつかみ、キャンプファイヤーなどを行いました。みんな、元気に活動しています。




1年生 自然体験活動(一日目)

1年生は、今日から二泊三日の自然体験活動で、愛知県野外教育センター(岡崎市)に出かけています。ウォークラリー、 飯ごう炊さんでのカレーライスづくりなどを行いました。みんな、元気に活動しています。






認証式

  今朝、体育館に全校生徒が集まり、認証式を行い、後期の学級三役、委員会委員長の認証状が校長先生から手渡されました。学級、学年、学校を引っぱるリーダーとして、がんばってくれることでしょう。

後期1回目の委員会活動

 6限終了後に、後期になってはじめての委員会が行われました。メンバーが新しくなり、委員長、副委員長などを決め、後期の活動内容を考えました。生徒が中心となった活動が進められることを期待しています。

後期のスタートです

 今日、9日から後期のスタートです。朝、始業式が行われ、元気な校歌の歌声が体育館じゅうに響きわたりました。よいスタートをきろうと、どの生徒もいきいきとしたよい表情をしていました。
 あわせて、前期生徒会役員退任の挨拶、後期生徒会役員の認証式も行われました。後期の生徒会を引っぱっていくのは2年生です。生徒会の中心としてがんばっていってほしいですね。


前期終業式

 本日5限に前期終業式が行われました。各学年の代表生徒が、前期の振り返りと後期の抱負をしっかりと発表しました。三連休をはさんで、9日(火)から後期のスタートです。よいスタートがきれるとよいですね。

新人戦 選手激励会

   今週末に行われる新人戦にむけて、選手激励会が行われました。すでに部活動を引退した3年生が応援団を結成し、1.2年生の新チームに力強いエールをおくりました。まだまだ若いチームですが、がんばってきてほしいですね。
   なお、新人戦は29日.30日に行われる予定です。応援よろしくお願いします。

文化祭~楽しんじゃってええじゃないか~

 文化祭が盛大に行われました。学級企画、シンクロ、ステージ発表など、今日まで準備をしてきたものを精いっぱい発表することができました。最後のフィナーレは、恒例の「めちゃステップ」で、最高の盛り上がりを見せました。